記事一覧

周辺

2024.05.09
お手洗いでの張り紙

お手洗いでの張り紙 皆さんも今までの人生で様々な場所のお手洗いを使用してきたと思います。 自宅や会社、学校やコンビニ、飲食店や施設など洋式や和式など種類も色々だと思います。 そんな中で小学校の男子トイレに面白い張り紙を見たので、ご紹介させて...
お知らせ

2024.04.30
レストア川崎地域包括支援センターから講師依頼

レストア川崎地域包括支援センターから講師依頼 地域の講師依頼をしていて初めて屋外で行いました。前日はかなりの雨でしたが、当日は晴天となり暖かく過ごしやすい日となりました。今回はなんと20名の参加者が来てくださりました。 さらに公園で行なった...
記事一覧

2024.04.19
ご利用者さんとお花見

ご利用者さんとお花見 訪問看護はご利用者さんによって提供するサービスが違います。 リハビリをする人もいれば服薬援助をする人など様々です。その中でも季節を楽しんでいただくサービスを行う事もあります。 普段は屋外に出れない方と一緒に桜を見たりす...
周辺

2024.04.12
さくら

さくら ようやく暖かい日が少しずつ増えて、桜も満開になりました。訪問していると、今まで知らなかった場所で桜を咲いていることを知る事ができ、訪問している楽しみの一つでもあります。 今年は入学式でも咲いていたため、桜の下で写真撮影をしている小学...
お知らせ

2024.03.21
東京海上日動ホームページで紹介していただきました

東京海上日動ホームページで紹介していただきました 私たちはご自宅や施設などにも看護やリハビリでお伺いさせていただいております。 今回は東京海上日動ベターライフサービス株式会社様からブログにて事業所紹介をさせていただいてもよいかとお声掛けいた...
お知らせ

2024.03.08
開設1周年

開設1周年 当社が指定申請を受けたのが令和5年3月1日ですので、開設してから1年が経過し、1周年を迎えることができました。それもこれも皆様のご支援ご協力のおかげです。本当にありがとうございます。 この1年を振り返ると色々な事がありましたが、...
日々の報告

2024.03.05
ひな祭り

ひな祭り 3月3日はひな祭りですね。2月はバレンタインがあり毎月色々とイベント続きですが、皆様はイベントは楽しむ感じでしょうか? 写真はとある施設に飾られていたひな人形になります。やはりこれだけ大きいひな人形ですと迫力もありますね。 ご利用...
お知らせ

2024.02.29
平小学校にて高齢者体験と講師

平小学校にて高齢者体験と講師 前回ブログでお伝えした平小学校にて高齢者体験と講師の続編となります。 小学4年生を前半と後半に分けて、高齢者体験をしてもらいました。写真にある通りに、楽しみながらも積極的に高齢者の体験をして色々と感じていたよう...
事業所

2024.02.22
バレンタインデー

バレンタインデー 2月14日と言ったら、そうですバレンタインデーですよね。 今年は渡したり、もらったりはしたでしょうか? うちの事務所では社長の奥様からチョコレートの差し入れがありました。クリスマスプレゼントに続いて、本当にありがたい限りで...
お知らせ

2024.02.13
フレンド神木地域包括支援センターから高齢者体験依頼

フレンド神木地域包括支援センターから高齢者体験依頼 2月9日にフレンド神木地域包括支援センターから高齢者体験の依頼をいただき平小学校の学生さんにお伝えさせていただきました。 耳が聞こえずらい、目が見えずらい、力が入りずらい、足が動きずらい、...